免疫力を高めるクレンズダイエット
最近、疲れやすくてなにもやる気が起こらない・・・
夏になれば元気も出ると思うんだけど、これってやっぱり五月病なのかな・・・
もし、あなたがこんな風に感じているとしたら、それは免疫力の低下が起こっているかも知れません。
というのも、わたし達の身体の中では、毎日3,000〜5,000のガン細胞が自然発生しているんです。
これは、新陳代謝の細胞の再生やコピーと関係していて、代謝リズムが乱れると免疫力も落ちてしまい、これが身体の中の良くない働きをする細胞を倒す事が出来ない状態になるんです。
それでも、ガンにならないのは免疫細胞がこれらの爆発的な増殖を防いでくれているからなんです。
この免疫力が落ちると、風邪を惹きやすかったり、花粉症になってしまったりします。
また、先ほどのガン細胞の増殖を招いてしまうので、免疫力の低下はなんとかしなければいけない深刻な問題でもあるんですよ。
免疫力を上げる方法
免疫力を上げる方法はいろいろな方法があります。
- 食生活の栄養バランスに注意する
- 毎日一定の時間に起きる生活リズム
- 乳酸菌や酵母菌、ビフィズス菌を摂る
こういったところは有名ですよね。
食生活の栄養バランスに注意する事は大切ですけど、疲れていたり、時間がなかったりする場合も欠かさずに考えて生活するのは、却ってストレスになってしまうのも心配です。
それに、仕事のために毎日一定時間に起きるのは平日はやっていても、週末や休日、ゴールデンウィークなどの連休はついつい夜更かしやお昼まで寝ていたりなんていう事もありますよね。
そこで、採り入れやすい免疫力向上法として、乳酸菌や酵母菌、ビフィズス菌を摂るというのが手軽で毎日行いやすいので人気があるというのが実際のところではないかと思います。
また、良く抗菌や殺菌にこだわる人がいます。
確かに雑菌がうようよしているところにずっといるのは問題で、殺菌や抗菌も大切ですが、あまりにこだわって過剰にやってしまうと却って体内の免疫力を下げてしまう事になりかねないので注意が必要です。
ですが、問題は『抗菌や殺菌にこだわる“さじ加減”が分からない』というところが難しいのも事実です。
このように、免疫力を高める方法は、なかなか実践するのが難しかったりする問題もあります。
乳酸菌やビフィズス菌、酵母菌などを摂るのは『菌活』と言われています。
例えば、有名な『R-1ヨーグルト』や『LB-21ヨーグルト』などは人気があります。コンビニでも近所のスーパーでも買えますし、毎日1本飲むだけなら簡単でストレスもありません。
ですが、ずっと続けていくとなると、お金も結構掛かってしまいます。
ちなみに下世話な話ですけど、私の近所のスーパーでは『R-1ヨーグルト』が1本で130円近いお値段がするので、消費税も入れると、1ヵ月で30本飲むとして、毎月4,000円くらいの金額は『菌活』のために使っている事になります。苦笑
そこで、ひとつの方法として、クレンズダイエットを定期的に実践してみてはいかがでしょうか。
クレンズダイエットと免疫力の関係
クレンズダイエットは、免疫力を高めるのに効果的です。
ですが、まずは『クレンズダイエット』をご存じない方もおられると思いますので軽くご説明しておきますね♪
クレンズダイエットは、栄養たっぷりのジュースを飲みながら、1日から最長でも3日間の断食を行うというデトックスダイエット法です。
断食中は、ビタミン類やカリウムなどのミネラルをしっかり摂れるジュースとお水以外は口にしません。
ジュースでしっかり栄養を摂りながら、身体を内側からキレイに洗浄する(クレンジング)というイメージですね。
このクレンズダイエットと免疫力の関係は、曲がりくねった小腸や大腸のヒダにくっついた宿便や老廃物を洗い流す事で、腸内細菌の活性化が出来るというものなんです。
なので、この断食中に腸内細菌として働いてくれる乳酸菌や酵母菌、そしてこれらのエサになってくれるオリゴ糖などが摂れるジュースを使う事で免疫力をあげる事ができるという仕組みなんですね。
クレンズダイエットで免疫力を高めるジュース
クレンズダイエットで免疫力を高める効果が期待出来るジュースは
- 乳酸菌や酵母菌が摂れる
- オリゴ糖が摂れる
- 身体を温められる栄養が摂れる
こういった条件が必要です。
乳酸菌や酵母菌、オリゴ糖は先ほどもご紹介しましたが、身体を温めるのは基礎代謝を高めて身体の中の細胞の生まれ変わりを早める事がデトックス効果の高さにつながるからです。
これらの条件に見合ったジュースを探してきました♪
そのジュースの名前は『コンブチャクレンズ』です。
コンブチャクレンズは、昨年の11月に、一流モデルで女優でもあり、1児のママでもある『山田優さん』が自分自身のインスタグラムで公開して、あっという間に話題になりました。
コンブチャクレンズの特徴を軽くご紹介すると
- 乳酸菌が5兆個とオリゴ糖も摂れる
- トルラ酵母菌とパン酵母菌の2種類の酵母菌が摂れる
- スーパーフードを酵母菌で自然発酵させている
- トロピカルマンゴー味で美味しさも人気
- ノンカフェインで妊婦さんや産後のママさんも安心
- 金時ショウガやカイエンペッパーで身体を温められる
このような特徴がある、今もっとも話題になっている『最新の菌活ドリンク』です!
もし、疲れやすさやだるさを感じていたり、風邪を惹きやすかったり、花粉症などのアレルギーに悩んでおられるなら、コンブチャクレンズとクレンズダイエットで免疫力を高める『最新の菌活』を始めてみませんか♪
【合わせて読みたい関連ページ】