クレンズダイエットで代謝を上げるコツ
クレンズダイエットは、アメリカのハリウッドセレブに大人気で、日本でもローラさんを始めとして多くの芸能人が採り入れている最新の美容ダイエット法です。
クレンズダイエットは断食期間中にコールドプレスジュースなどを飲んで固形物の食事を一切口にしません。
ですが、初めてクレンズダイエットをやろうという方は、いきなり3日間の断食を行わないという事も代謝をあげるコツと言えます。
基本的に、断食を行う事で代謝はあがるのですが、好転反応と言って頭痛が起こったり、下痢になるという方もおられるので、無理をしない事が、まず第一のコツと言えるんですよ。
クレンズダイエットは、固形物の食事を消化する必要がなく栄養が摂取出来るので、身体の中にもともとある潜在酵素の働きを、代謝をあげる方向に振り向ける事ができるのが断食のメリットです。
クレンズダイエットで代謝を上げるコツA
そして、クレンズダイエットで代謝をあげる、第2のコツと言えるのが“断食中はリラックスして過ごす事”と言えます。
というのも、ダイエットの効果を高めたい!と焦ってしまって気合を入れて運動まで頑張ってしまうと断食中のエネルギー源がジュースしかないので、エネルギー不足に陥ってしまうんです。
そうなると、身体が“このままじゃ危険だからエネルギー消費を抑えるよ”というサインを身体のいろいろな部分に送ってしまうんです。
この現象をホメオスタシス(恒常性維持)と言います。身体が急激な変化を危険なものと判断して内臓脂肪や皮下脂肪の分解をやめて蓄えようとしてしまうんです。
冒頭で紹介した、ひとつ目の代謝をあげるコツで“無理をしない事が大切”と言いましたが、ここでも同じ事が言えます。焦りは禁物という事ですね。
クレンズダイエットでキレイに痩せる代謝UP法
せっかくクレンズダイエットの断食を頑張ってみようと思っているなら、その効果を最大限に上げてカッコいいキュッと引き締まったキレイなプロポーションを作りたいですよね。
そのためには“筋肉を付ける事”も大切です。もちろんムキムキになる必要はありませんよ。
でもさっき“運動はダメ”って言ってたじゃん・・・と思われますよね。
実は運動にも、筋肉を大きく育てる“無酸素運動”と、脂肪燃焼に必要な酸素をたくさん取り込むための“有酸素運動”という二つの種類があるんですよ。
前者は、息が上がってしまうほどのペースで走ってしまう事や、筋トレのような“激しい運動”です。
後者の有酸素運動は、ゆっくりとしたペースで歩くウォーキングやストレッチ。
イスに座っている時にも背筋をピンと伸ばしてゆっくり大きな呼吸をするというのも良いですね♪
つまり、自分のペースでゆっくりと無理をしない運動をすれば、キレイに痩せる代謝を上げられるという事なんです!
ちょっと待って下さい!
もうひとつだけ、クレンズダイエットで代謝を上げる、有酸素運動の効果をさらに上げられるコツがあるんです。
それは内分泌系を整える野菜と果物を豊富に使った酵素ドリンクを使う事なんですよ。
その理由は酵素ドリンクの方が、同じ酵素でもタンパク質が分解されてアミノ酸に近い形で身体に吸収される事で、筋肉を付けるためのタンパク質として身体作りに使われやすいからなんです。
素早く痩せられるという意味ではデトックス効果の高いコールドプレスジュースも良いんですけど、栄養がカリウムに偏りがちなので、筋肉を付けるにはちょっと不向きなんです。
先ほど内分泌系を整える野菜や果物のミネラルを豊富に含んだ酵素ドリンクの方が、筋肉が付きやすいんですよ。
もちろん、コールドプレスジュースを使うのも選択肢のひとつですし、デトックス力は高いのですが、継続性を考えてもコスパを考えても酵素ドリンクの方がおすすめです。
あなたは酵素ドリンクをクレンズジュースい使いますか?
それともコールドプレスジュースのデトックス力の高さを利用しますか?
どのクレンズジュースを使うか作戦を立てるのもクレンズダイエットの楽しみのひとつです。
自分がなりたい理想形をイメージしながら、納得のいくクレンズジュースを使ってクレンズダイエットを効果をしっかり実感しましょうね!